2258件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

市区町村使用済紙おむつ焼却処理をしている場合、焼却処理再生利用等に切り替えると可燃ごみ排出量が減少するため、焼却炉の更新の際に焼却炉規模適正化廃棄物処理に伴う市区町村負担費用最小化等に資する。さらに、使用済紙おむつは水分を多く含むため、焼却に助燃剤を使用している場合があるが、使用済紙おむつが別途処理されることにより助燃剤使用量削減することができ、コスト削減につながる。  

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

文化創造センター アーラのコスト削減については、質問1にて市長からもお答えしておりますが、令和2年に実施した大規模改修において、これまでの利用実績を踏まえて、安全、効率、運用、保守、エネルギーマネジメントなど多角的な視点からの設備の部材や機器を選定し、運営コスト適正化実施してまいりました。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

〔1番 山田 徹君登壇〕 ◆1番(山田徹君) 全てに対して、今後のことも考えていかなければならないことが多いということと、適正化ということで維持費の関係もあるかと思いますが、先ほどから何度も言葉にしているが、スポーツ施設とか、特に、地域に根差しているものに関しましては、健康維持や生きがいの創設、地域コミュニティー活性化などという視点に立っていただいた上で、現在利用されている方々地域方々と、より

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

現在は、議員がおっしゃられたとおり岐阜県産業廃棄物処理施設設置に係る手続適正化等に関する条例に基づく事業計画書審査中であると伺っており、今後、説明会の開催や生活環境影響調査実施など様々な手続を終え、最終的に廃棄物処理法設置許可がなされた場合には、市の条例に基づく実施計画書が提出されることが想定されます。

多治見市議会 2022-06-17 06月17日-04号

定員適正化計画、最近、議会のほうもようやく、もうここまでの削減ぐらいでいいよというようなことを言っていただけるようになりました。 ゆりかごから墓場まで、ありとあらゆることを、私たちは仕事をやっています。どこにどういうふうに人を配置するのか。1年間で 700万円というお金ですが、生涯賃金は僕らのころは約2億円と言っていました。

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

記憶しておるわけでございますけれども、実団員数が今991人まで減少しておるということで、定員の8割を切っているという状況が確認できたわけでございますけれども、そこで、今回の活性化計画において、8割を切っておるということでございますので、定員も見直すということも当然やらなければならないというふうに思うわけでございますし、定員見直しをするということになりますと、消防車両ですとか消防車庫についてもその適正化

高山市議会 2022-06-14 06月14日-04号

教員の働き方改革の目的は、教職員の勤務の適正化、負担の軽減です。その結果として教員資質向上につながったと考えます。そして、教員不足にならないよう、働き方改革を進め、子どもたちのためにも心にゆとりのある教職であってほしいと願います。 今回の一般質問では、学校教育の面から幾つか伺わさせていただきました。それぞれの取組には賛否両論あると思います。

高山市議会 2022-03-24 03月24日-04号

次に、議第6号 高山市債権管理条例については、債権管理の一層の適正化を図るために制定しようとするもので、審査においては、督促後、相当の期間を経過してもなお履行されないときは、強制執行措置を取らなければならないとあるが、想定する期間はとの質疑に対し、他市の例や手引などから6か月から1年を想定しているが、期間が過ぎれば一律に行うのではなく、悪質な債務者に対してこのような措置を取ることを想定しているとの

関市議会 2022-02-28 02月28日-02号

そして、その後も、平成17年から平成27年までに特別職報酬等審議会が5回開催され、その都度、審議会からの答申を受け、時勢に合わせた報酬及び給料の額に、既に適正化を図ってきたということでございます。  そのため今回の答申は、繰り返しとなりますけれども、前回の審議会以降、平成27年度からの社会情勢によるものでございますので、御理解をいただきたいというふうに存じます。  

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

「第四次瑞浪市一般廃棄物処理基本計画」に基づき検討を続けておりました「ごみ処理手数料適正化につきましては、事業系ごみ処理手数料の第一段階の改定を、令和3年10月1日から行わせていただきました。続いて令和4年4月1日からは、生活系ごみ処理手数料を改定させていただきます。市民の皆様にはご理解と、引き続き、ごみの減量及び資源化にご協力をお願いいたします。  

関市議会 2022-02-16 02月16日-01号

都市計画土地利用」の施策では、立地適正化計画見直しを行い、持続可能なコンパクトかつにぎわいまちづくり推進に努めます。観光交流拠点となる刃物ミュージアム回廊「せきてらす」を中心に、本町BASEや1月にオープンしたにぎわい施設古民家「あいせき」を運営し、関シティターミナルからせきてらすまでの区間において、遊歩道やふれあい広場などを整備し、歩いて楽しい空間づくりを目指します。  

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

この適正化計画の中で、目標数値は、平成28年、基準職員数を391、あっ、これ間違いました。  出てくるわけですけども、これの前の平成28年に出された、この第3次の適正化計画。この中での目標数値は、基準職員数が391人、そして、令和2年の目標としている職員数は400人ということで計画が作られています。  

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

また、糖尿病は放置すると網膜症腎症神経障害などの合併症を併発し、更に人工透析導入となると、患者さんの日常生活に支障を来すだけでなく、年間約500万円もの医療費がかかり、医療費適正化の点でも大きな課題であります。  国は平成28年4月に日本医師会日本糖尿病対策推進会議厚生労働省の三者で、糖尿病性腎症重症化予防プログラムを策定しました。